ところでスナップ写真って何?

ここに、私が約十年前に撮影したスナップ写真があります。

もちろん撮影した日時や場所は今でも覚えていますが、写っている人たちの関係性は全くわかりません。その時は何気にシャッターを切ったように記憶していますので偶然に切り取られた一瞬の光景(いわゆるスナップ写真)だと思われます。

 

私が思うに、自転車に乗っているのは、おじいさんと孫さんと思われますが、奥にいる人と立ち話などしているように(視線が)見えますが、じつはそうではありません。この自転車は停止していません。たまたま通りがかっただけなのです。よく見ると、奥の人は手にカメラらしきものを持っています。そして手前には三人の女の子たちがくつろいでいます。たぶん、この女の子たちを撮影しようとしたところを自転車が通りがかったので、やり過ごそうとしたのだと思います。(でも真実はわかりませんが)いずれ不思議なスナップ写真だと思います。

 

ところでスナップ写真って何?

日常的によく使われる(?)写真用語ではありますが、あらためて検索してみました。

 

(引用=知恵蔵2014)

スナップ・ショットともいう。日常の中で、目の前の光景や出来事、人物などを一瞬のうちに素早く撮影する撮影技法、またはそうして撮られた写真のこと。撮影場所は屋内外を問わず、撮影対象も幅広いが、料理や品物などあらかじめ入念な準備をした上で撮影が行われる「ブツ撮り」や、被写体の人物に事前に同意を得て撮影される「ポートレート写真」などとは区別される。狩猟用語にある不意に飛び立つ鳥などを銃で早撃ちする技術「スナップ・ショット」からの転用といわれ、snapには「(機会などに)飛びつく」という意味もある。歴史的名作「決定的瞬間」を撮影したフランスの写真家アンリ・カルチェ=ブレッソンや木村伊兵衛らは「スナップ・ショットの名手」と評されている。

 スナップ写真という撮影技術が広く流布していった背景には、カメラの「小型・軽量化」という進化がある。とくにドイツの高級カメラメーカー・ライカ社の「L型ライカ」「M型ライカ」の登場は、スナップ写真を飛躍的に向上させたといわれ、現在もスナップ写真を好む人々に愛用されている。前出の木村も「ライカ使いの達人」といわれた。

 さらに最近はほとんどの携帯電話にカメラが内蔵されていることから、普段は写真が趣味ではない人でも意識・無意識にかかわらず、手軽にスナップ写真を楽しむようになってきた。しかし一方でスナップ写真はいわば通りすがりの人を無断で撮影することも多く、どこまで撮影して良いのか、これまであいまいにされてきた肖像権の問題が顕在化してきている(引用ここまで)と、解説されています。

Contact

メモ: * は入力必須項目です